中学校集合学習

6月6日(金)に田検中学校で第1回集合学習が行われました。

IMG_8196宇検村内の中学生が48名集まりました。

いつもは3名しかいないので,とても多く感じます。生徒も少し緊張しているようです。

IMG_8202生徒代表あいさつは未来さんがしました。落ち着いた態度がとても好印象でした。

対面式のあと,さっそく授業が始まりました。麻帆さんは英語の授業を受けました。

IMG_8216IMG_8220
はじめての集合学習で緊張していたそうですが,時折,笑顔を見せながら楽しそうに

受けていました。

IMG_8225

IMG_8226 中学2年生は学活の授業でした。2学期にある修学旅行の自主研修について班ごとに

話合をしました。修学旅行がますます楽しみになりました。

次の時間は中学生全員で体育の授業がありました。

IMG_8229

あぐらをかいてゴロンゴロンと転がる運動に蓮太郎くんも悪戦苦闘しています。

続けて,バスケットボールをしました。グループに分かれてミニゲームをしました。

IMG_8268未来さん,ナイスカット!!

IMG_8269蓮太郎くん,シュートだ!決めろ!

IMG_8281麻帆さん,ナイスパス!

それぞれのチームでみんな大活躍していました。

IMG_8303

4時間目は,2年生は数学の授業です。真剣な顔で問題を解いています。

IMG_8300

  3年生は理科です。寒天を使った実験をしました。

IMG_8304

大園先生は,中学1年生で書写の授業をされました。久志小学校を3月に卒業した

俊輝さんもいました。すっかりお兄さんになっていて感動しました。

IMG_8311

IMG_8312

IMG_8314

いつもと違った雰囲気で食べる給食は,また格別でした。

昼休みと掃除が終わると,5時間目の音楽の授業がありました。

IMG_8324

松崎先生をはじめ,德森校長先生,有田先生の3名の先生方が指導してくださいました。

IMG_8329

IMG_8337

IMG_8341

IMG_8363

IMG_8350

48名の大合唱の前に,準備をしたり,パート練習をしたりしました。

いよいよ本番です。

IMG_8372

IMG_8373

体育館いっぱいに響きわたる美しいハーモニー。歌っている生徒はもちろん,聴いていた

先生たちもみんな心が一つになった瞬間でした。

IMG_8378

解散式では,麻帆さんが生徒代表あいさつをしました。対面式の時と違って,すっかり

いつもの柔らかい表情になっていました。充実した1日を過ごせた証拠ですね。

IMG_8379

田検中学校,阿室中学校,名柄中学校のみなさん,ありがとうございました。

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す